![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.242065 ポリさん(女性/35歳) 2008/01/25 18:55:38 |
★みなさん、今付き合っている相手にもう無理!!って思ったことはあります か?? それは有りますよ。誰でもあるんじゃないかしら? 人間だから喧嘩する場合もあるでしょうし、意見の食い違いだったり その時の気分の浮き沈みによってもあるし・・・ ★好きだから腹がたつし、どうしてって悲しくなる感じです。 そうですね。たいして興味もない好きでもない人間なら、どうでもいい訳だから こんなに苦しまないですものね。 ★なんで伝わらないのと悲しくなるけど関係を終わらすってことを考えているわけ ではないというようなぁ‥。 自分の気持ちを伝える事と、分かって欲しいと押し付ける事は違いますからね。 そこの線引きが出来ていない可能性もあるのかな・・・なんて。 それから、相手が聞き入れてくれないのは、何か不服感情を抱えている事から 拒否されている場合も有りますから、日頃の関係、相手が自分の言動をどう 捉えているかを客観視する力も必要かと思います。 ★喧嘩しないことにこしたことないけど、わかりあうには必要とも言えます。 しょっちゅう些細なことでもめているのですが、やはりそういう時って相手のこ とは一切考えないものですか? ささいな事で頻繁に喧嘩が多発するという事は、自分は自分は〜と相手の気持ち を振り返る事なく、自我を出しすぎている場合もあるかも知れないですね。 ★それから普段怒らない人が怒ったりすると焦りますか?? これは有ると思いますね。 普段からギャアギャアうるさい人が怒っても「またいつもの事か」みたいな 感じでそんなに驚かないけど、普段おとなしくて控えめな人が、怒りを現した 時は効力が大きい感じはします。 ★ちなみに私達は二年付き合っているのですが春から環境がお互い変わり社会へ出 ます。そしてやっぱり私はこれからの関係が不安です。信じていますがどうなん だろうって。ずっといたいですし大きな変化さえなければ‥‥今まで通り過ごせ ば大丈夫なものでしょうか。 人間の心、そして環境というのは留まる事なく、常に変化するものです。 ですから、必要以上に心配してあれこれ悩んでも仕方が無い気がします。 だって、それが生身の人間と付き合うという事ではないのですか? 先々に何も変化がなく、ずっと今の状態を維持する・・・という思考は ある意味、間違った発想のような気がしますね。 何て言うのかな・・・そういう発想だと苦しくなる一方で、 最終的には息詰まるのではないかと思いますよ。 投稿文を読ませていただいて、今一つ悩みの焦点が定まっていないという 印象を受けましたが、今の状況を維持するという事に固執しても無駄な 抵抗であるという事を良い意味で理解されるといいと思いますね。 先にも述べましたが、人の気持ち・環境というのは常に変化するもので、 またそれがあるから人生、人間というのは上手く回って行くと思うんですよね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |