悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.247208
ミケさん(女性/21歳)
2008/02/06 10:45:38
よくわからないんですが…

どうして母親は「母親らしく」仕事も家事もこなさなくちゃいけないんですか?

確かに求められる母親像ってありますよね…。でも世の中いろんな母親がいますよ。

私の知ってる中では
「1日中家にいるけど家事をほとんどしない人」(正直、家の中すごかったです…)
「正社員として働いて家には9時くらいに帰る人」(共働きしてました。子どもは当然鍵っ子&家事を全てしてました。)
などなど…

家族の有り様なんてそれぞれなんですよね。
ちなみに私の母親は
「正社員として働いて、家を8時に出て夜の9時に帰ってくるけど、家事を全てこなす人」です。

理由はこれだけではないですが、いろんな面で私の尊敬する人です。

でも、私高校生の時とかあまり家事をしなかったんですね。母親が毎日くたくたなのわかってたのに。

それは「母親にしてもらいたい」って気持ちがあったからかもしれません…今思うととても恥ずかしい。情けないと思っています。

だって、「母親だから」あれしなきゃとか、「こうしてもらって当然」なんてないんですよ。
母親だって「人」なんですよ。誰かに何かをしてもらったら「感謝」しなきゃダメなんです。それが他人であろうが家族であろうが。私にはそれが欠けていました。

主さんは、「祖母が大変」と言うことをよく言っていますが、それなら主さんが全部の家事をしてあげたらいんじゃないでしょうか?多分できると思いますよ。朝起きるのが早くなったりするだろうけど…。

でもそれで祖母の負担が軽減されるならそれでいんじゃないでしょうか?

人にあれして、これして、って言ったり、期待をかけるくらいなら自分が動いた方が早いですよ。正直、携帯いじってるヒマがあれば、家事なりバイトなりしたらいんですから。


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.