![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.249737 りくさん(男性/33歳) 2008/02/11 02:02:22 |
ご意見ありがとうございます。 皆様のご意見・ご質問に答えきれてるか不安ですが答えさせて頂きます。 兄には兄で奥さんのご両親と同居してるので 将来は僕がの両親の面倒を見てあげないとならないのかなと思ってます。 田舎なので急病になったとき救急車とか呼んでも、家につくまで約30分もかかるので、病院まで1時間は架かってしまいます。緊急処置が必要な事態の場合は私が直接送ったとしても30分もかかるのでもともこもないですが、それでも足が必要になることは確かなのです。 僕達が結婚するときに、事情は説明していづれ向こうに行かなければならないって事は伝え、妻も納得した上で結婚しました。 妻側には儀母しかおらず、近くに妻の弟がいるし、義母は男っぽい性格で、面倒みてもらって気を使うより気を使わなくていいから施設に行くって言ってる位です。まったく僕の両親とは正反対な感じです。 僕の本心としては、田舎は本当に不便だし、できるものなら実家には戻りたくはありません。 でも、周りの家にはみんな孫と一緒に暮らしてるのに寂しい思いをさせてしまってるなぁという罪悪感があるのです… こっちに住んでる両親と同じ世代の方達は、いろいろな趣味を持ってたり、その仲間もそれなりに集まれるし、孫とかいなくてもそれなりに老後を楽しめる環境がありますが、田舎にはそれが無いに等しいしのです。 実家を守る価値、こだわる理由…都内に住んでる経験がある、今の僕ではまったく皆さんと同感です。土地を守る事より、子孫繁栄の方が、まだ大事じゃないのって思います。 でも、田舎で住んだ経験もあるので両親がこだわる理由もなんとなくわかるんです。 ずっと代々引き継がれた指輪(高価とかは関係なく)とか、駅伝のタスキとか、はたから見ると価値ないようなものでも、自分の所(代)で切らしたくないという思いがあるんだと思います。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |