![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.256720 ナッツさん(女性/24歳) 2008/02/23 08:18:41 |
はじめまして、朋也さん。朋也さんの心の叫びがひしひしと伝わってきて返信しようと思いました。私個人の意見ですが参考にしてもらえたらと思います。 ?高校について 入院は心療内科ですか?精神面も整わず学校へ行ってもいじめられる…とても辛く、このままだとまた留年しかねないと思います。もし金銭的に余裕があり高卒を考えているなら【通信制】の高校を受験してみたらどうですか?卒業までには4年間かかりますが、通学は週1日と年間3回ほどのテストのみで、あとは定期的なレポート(問題)提出で内容は難しくありません。みんな様々な事情を抱え年齢層もとても幅広いので、もしかしたら朋也さんには通信制の方が向いているかもしれません。学費も高額ではないので機会があれば調べてみてはどうですか? ?精神疾患について 精神病の辛さは経験した本人にしか分からない辛さがあり、周りの理解が得られないのもまた辛いところでもありますよね。眠れていないようですが、精神病には睡眠が快方する上でとても重要だと思います。睡眠薬の副作用が強いようならそれは体に薬が合ってないと思うので、医師に相談してみて下さい。あと今の担当医師は朋也さんの話を真剣に聞き、対応してくれますか?病が長引いてる原因の一つに、医師との相性や適合な薬の処方がされていないことが挙げられるもしれません。新しい医師に一からまた相談するのはめんどうかもしれませんが、医師が変わることで劇的に良くなることもありうると思うので試してみるのもいいかもしれません。 私も朋也さんと似た経験をしたことがあります。出口のない暗闇をずっともがき続け、途方に暮れ、死を意識する毎日でした。状況は違うものの今も辛い毎日です。 でも諦めたらそこで何もかもが終わりなんです。「努力に終わりはない」と、どこかで聞いたことがあります。今まで生きてきた年数以上にこの先の人生は長いです。だからこそ、この先の人生を謳歌するためにも今が踏ん張りどころだと思います。 お互い辛いですが、踏ん張れるところまで踏ん張りましょう!! |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |