![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.26095 ジャガーさん(男性/36歳) 2006/03/18 20:11:17 |
誰だったか、「宗教は大衆の阿片である」とか言っていたが。まぁ、それは、難しいから置いといて。宗教は、民衆の心のよりどころ、かつ、規範を示す事に、本来の存在理由があるのだが、歴史的には、支配の道具や、利権の為にも、使用されてきてるのよね。信仰心による、団結力は、凄いものがある。イスラム圏等、それだけで、戦争やテロリズムになった例は多い。アメリカで、ビルに飛行機が突っ込んだ事件とかも、信仰の影響が、あるのよね。だから、日本では、政治と宗教は、別に切り離す「政教分離」や、公立学校で宗教教育を禁止する(教育基本法)、と言うようにして、宗教が行き過ぎないよう、規制している。その上で、宗教法人には、税金を安くしたり、信仰の自由を、憲法で保障し、自由な考え方を、主張できるようにしている。こんなところでよろしいかな?12歳には難しかったかもしれないが、質問して下さいね♪ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |