![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.261897 Kさん(女性/22歳) 2008/03/03 09:53:33 |
みなさんの大切なご意見ありがとうございます。 父の性格は最初にゆってるので旦那はしってると思います。 旦那が私の父のこと苦手だったらそれまでですけど、 私は旦那の母のことは苦手ですけど、もう諦めてるので、敏感でもないし、たまたまかわからないけど旦那母と旦那と携帯が全く同じなのも気にならないし、自分の息子のことをほめてあげてるのも流して聞いてるし、こないだは、お母さんと私の意見が違って、旦那はお母さんの意見についた(育った環境が違うからと言われ)ので、そんなもんかなぁとおもい、旦那は旦那母についたわけで旦那母に対して気をつかわなくなり、思ったことは旦那にゆってもらうより旦那母に直接ゆうようになり、父と旦那の間でも気をつかわなくなりました。 姑と私の間に入ってくれない旦那に、どうして父と旦那の間に私が入らないとダメなの?っておもいますね。 こんな考え方は子供でしょうけど、旦那に対してちょくちょくムカツクことが多いので、こうゆう考え方になってしまうんです。 でも父のことを考えると、旦那に(誘ってあげて)とお願いするしかないですね… |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |