悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.264197
killer whaleさん(男性/47歳)
2008/03/08 02:23:32
えっ〜と。
抜けていたら、又聞いてネ。

先ず、妹の旦那さんは会社での立場は「役員」か何かだったのか?
という事が問題だけど・・・
役員だったら、会社経営側の人間だから会社の利益が下がったら当然給料も減ると考えられる。
ボーナスについては、必ず支給しなければならないモノでは無いから(就業規則等に記載が無ければ)仕方ない部分はあるよ(退職金も同じ)。

会社に対しては、現存しているなら「本来貰えたであろう給料」と「実際支給された給料」の差額を請求することは可能だと思うョ。

自己破産は「妹の旦那さん」だけがするの?
それとも、妹さんもするの?

身内でも貸していたら「債権者」ですが、破産人が弁護士に「申告」しなければ貸借関係は無かったものとして「債権者名簿」には入らない。
だから、シナモンロールさんを妹さんが「債権者」として申告しなければ、法律上は債権者では無いという事です。(弁護士に妹さんが、姉からも借金しています、と言わなければ)
ここで、問題なのはシナモンロールさんが債権者名簿に入っていないという事は「自己破産が認定」されても破産人(妹さん)はシナモンロールさんの借金は消えないという事(借用書等が在って証明出来る事が条件)なんだけど、実際は破産認定された人間から返済して貰う事は通常は困難という事です。
でも、「身内だから信用出来る」と言うなら、申告しないで「裏」で返済して貰えばOKですョ。
この時に、返済専用の通帳を作るのは「破産認定」が下りてから。
弁護士は、妹さんの個々の通帳まで調べる事は先ず無いけど、シナモンロールさん以外の債権者は「身内に返済するお金はあるんだ」と解釈されたら「異議申し立て」されると破産認定が遅れたり・下りなかったりするから今は通帳を作らない方が良いよ。
弁護士が手続きに入ってから、3〜4ヶ月で「破産認定」が下りるから(債権者には手続きに入る期日は連絡があるけど、破産認定が下りたか如何かは本人にしか連絡は来ない)認定されてから、通帳を作って返済して貰えば問題ないョ。

> 借りた分は別に通帳を作ってその通帳に振り込みしてもらったみたいなんですがやっぱりその通帳も提出しないと駄目ですよね? <
これは、他の身内さんに妹さんが返済していた通帳という事ですか?
妹さんの通帳なら提出しないと駄目ですが、他の身内さんは提出する必要は無いですョ。
シナモンロールさんも他の身内さんも、妹さんの事を信用しているなら、弁護士には申告しないで、破産認定されてから「返済」して貰えば、何も提出する書類も無しです。

> 今後、身内から援助があったとしても出来るだけ手渡し。 <
これは、破産認定されるまでは「手渡し」という意味の解釈で良いと思います。

> 貸した身内には裁判所から確認などの電話が来るものなのでしょうか? <
裁判所は、基本電話連絡はしませんョ。(封書で書面だけ送って来る)
此方から電話する事は可能だけどネ。

> それと前の会社のお陰で【自己破産】しない・・・ <
実際は「連鎖倒産」みたいな感じなんだけど、前の会社の給料支払いが遅れた事と今回の自己破産は直接関係無いと判断されると思うから無理と思った方が良い。
だから、上記に書いた様に「給料未払い分」の請求をするしか無いと思う。

抜けていたら、またレス下さいネ。

P.S
他レスで見たけど、子供さん大切にしてあげてネ。
今、天国で新しい命が誕生しました、子供は自分のハンディを受け止めてくれる暖かい家庭を選んで生まれて行きます。
だったかナ?
貴女の家庭を選んで誕生したんだから・・・


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.