悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.267775
ポリさん(女性/35歳)
2008/03/16 13:11:46
貴女の言い分も、彼の言い分も分かります。
とても難しいですね。

これが人それぞれ考え方の違いなのかなとも思います。

持って生まれた性格的なものも有るでしょうし、育った環境で
培われた人間性も有るでしょうし・・・。

私が思うのは、相手を意識改革するのは難しいと思うのです。
これをやると、関係持続は難しいのではないでしょうか。

相手を変えるというよりも、相手の個性をどれだけ
受け入れる事が出来るか・・・という事が重要な気がします。

貴女が懸念する彼の習性ですが、これは家庭環境で受けた影響なのか
もともとの素質だったのかは分かりませんが、どんな場合でも、人付き合い
において、全てを分かり合うというのは無理が有ると思いますよ。

全てとまでは行かなくても、自分が納得し満足出来るものを得ようと
するのは難しいのではないかと・・・

それが自分以外の他人と付き合うという事だと私は思うのですが・・・。

気になったのが、
「こういう時こういう気持ちになるから知っていて」
という貴女のこの言葉なのですが・・・

これは彼でなくとも、「はい分かりました」とは簡単に
受けれられない言葉だと思いました。

こういう事は自分から言うべき事ではないかなと・・・
相手の思いやり感情から自然に出てくる気持ちだと思うので、
それを本人自ら催促してしまったら、気持ちが萎えちゃうと
思いますよ。



投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.