悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.268626
ジョニーさん(女性/27歳)
2008/03/18 11:06:08
みなこさんありがとうございます 私が失敗したなぁと思っていることを話します。もともと子供が行っている保育園の園長先生はすごく何事にも親身になって声をかけてくれる方で下の子を産休開けからお願いしたところ免疫がないためか風邪をひいたり治ったりの繰り返しでどうしても仕事をしないといけないときはその時間だけでもあずかってもらったり、具合が悪くなったときはいきつけの小児科へ連れていってくださったりと本当によくしてもらいました。そんな中、知り合いの子供を悪天候の中地本の空港まで保育園が終わってから連れていかないといけなくなり天気が悪かったので園長先生がすごく心配してくださったのですが結局無事につき保育園に連絡したほうがいいかとおもったのですが保育園が終わった時間だったので連絡しませんでした。そのあとも子供が調子が悪くて保育園にお願いできないときがあり私の仕事がどうしてもはずされなくて実家へ連れていってお願いすると先生に話したら大変じゃないか?もし大変だったらその間だけ見てあげるから連れておいでと言って下さったのですが毎回ご迷惑をおかけしているので申し訳ないと思い結局実家へ連れていってきました。私としてはもし大変だったら…という話だったのであまり重く考えていなかったのですが先生方のほうでは準備して待っていてくださったみたいでその後から遠回しにいやみを言われるようになったのでやはり私の連絡が足りなかったのが原因となっていると思うのですが私のような親は先生がたからみるとやはり迷惑なのでしょうか?

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.