悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.271478
なやみさん(女性/26歳)
2008/03/24 11:42:44
私も、親がちゃんとした何か答えをくれる事はありません。
ただ、「何でやろうな」と言うだけです。
話初めの頃は、私の母も同じ様に無言でした。でも、それは考えていないという訳ではなく、何故か分らないから答えられないという気持ちだったんです。

それで私自身も母の気持ちを理解できたので、母も私もかなり穏やかに自分の気持ちを色々話せる様になりました。
父は頑固で否定する事しかしないので、気持ちは分かってても、まだまだ歩み寄れないですけど…。

気持ちが高ぶると相手の気持ちも見えにくくなってしまいますよね…。どうしたら抑えられるか、よく分からないですけど、どんなに喧嘩しても、仲直りができるのは良い事だと思いますし、これからも繰り返していく中で、徐々に変化はあると思いますよ。

小さい頃に親と話す機会が少ないと、話す機会が増えた時に違和感として今みたいな状態になるのかな…?と、私は考えてます。
だから、両親との関係はこれからなのかな?って感じてます。

睡眠の事で気になるなら、遠い病院で診てもらうのも考えてみたら良いと思います。

あまり良いアドバイスができませんが、心地よい睡眠ができる様に…祈ってます。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.