![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.27201 ジャガーさん(男性/36歳) 2006/03/22 03:49:35 |
皆さん結構見ていらっしゃるのですね。感謝m(_ _)m。一応教師問題のみ、答えておきます。進路指導教師=アフォ………いちいち、各学校の先生が、熱心かどうか、親身かどうか?それは、証明しようがありません。ただ、はっきりしてるのは、今の教師採用システムでやってる限り、指導指導教師は、「職能として」アフォと言わざるをえない。頑張ってる先生は、きっと一杯いるでしょう。だが、その「先生」のうち、教師以外の職業経験ある人、どの位いますか?下手すると、学校以外の社会は、短期バイト位しか知らない、でも、勉強の成績はいい、そんなヤシが、教師として採用される。これで、何がわかって、指導できるか?そっちの方が、不思議で、しょうがない。だから、素人が親身に考え…なんだ、ここの相談者と変わらへんやん。なのに、ヤシらは、公務員の給料もらえてるあたりが、えげつない。本当にちゃんと進路指導するなら、リス虎で苦労して、いくつもの職業を経験して、自分の知らない仕事なら、現職の人に教えて貰う、そんな人を採用しないと、「看護師」スレの様な、醜態をさらす訳。現職氏曰くは、専門卒でも、看護師になれる。常識的にも、正解。教師曰くの、大学でないと…と言うのは、いわゆるOLならともかく…。これ一つ見ても、何もわかってないわな。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |