悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.287695
のぶさん(男性/33歳)
2008/04/24 04:02:54
店長以外に社員が居ない場合は仕方ない部分はります

でも、「頑張れ」って言葉はどうかな?って思うよ
頑張れって・・・・・
自分の中で出来る事を一生懸命やった上で何を頑張るん?
多分、皆は「大変だけど頑張って」って意味で言ってるんだろうけど
言われてる方には伝わらないんだよね、これがね
だから、僕は頑張ってって言葉を殆ど使いません

こう言う時は、応援してくれてるって思うようにして
前向きに受け止めるほうが良いよ
そうしないと、潰れそうだし悪循環になるからね

今の職場で社員になりたいんだよね?
社員になって店長になるとスタッフ管理に売上げ利益とか
上司(社長とか)からの言葉が直接届くから、もっと辛くなるよ
僕が責任者だった時は、自分の出来る事は自分で率先して行って
バイトとか部下の意見を聞いて採用できるものは採用して
失敗したら自分で全部責任とって仕事をしてました
僕も最初は悩んだり衝突したりしましたよ
でも、一生懸命してるのを見てたら
皆ついて来てくれるよ
だから安心して下さい

応援してもらえてるんなら、そう言う声を聞いて
苦しい事を自分だけで抱えないで
色々聞いたりして皆で店を盛り上げて行かないとね
かおりさんが辛い表情してると店全体にその空気が流れて
お客さんにも良いイメージ与えないから・・・・・

今は辛いかもしれないけど
職場の人間関係が悪い訳じゃないので
きっと良い方向に行くと思います







投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.