悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.289417
なやみさん(女性/26歳)
2008/04/28 08:05:27
息子さんにとっては、さほど嫌な事ではなかったり、深く考え込む事なく、とりあえず運命任せで、巡って来た事を全力でやる。
そういう感じなのでしょう。
そうやって、色々な事ができていくのだと思います。

私は、もう、以前の様に怠くて起きれないとは感じなくなりました。(眠い…ってのはありますけどね(笑))
怠い時は、ゆみさんと同じ事考えてましたよ。
無性に、行く事を拒否したがってた気がします。

ゆみさんも、もしかしたら、辞めてしまえば、過去に何故あんなに行きたくなかったのかさえ、分からなくなるかもしれません。

体調が不安。…との事ですが、体調がどうなったら不安なのでしょうか?
朝が怠いのは、不安ではなく、現状の結果ですから、怠さを取るには原因を摘み採らなければいけませんよね?

怠さを感じる様になった原因は何でしょう?

『会社に行きたくない』…という事ならば、何故行きたくないのでしょう?

『体が怠いのに仕事が大変だから…』と、いう事なら、『会社は休み休みで良いと言っているのだから、本当に辛い時は休もう』と、思っていても良い訳ですし、休んで良い訳です。

『でも、休んでばかりは居られない』…という事ならば、それは単に、自分の基準です。
会社(学校ですよね)が休んでも良いと、言ってくれているウチは、そうして良い訳です。
『あれをやらなければ、これをやらなければ…』…という思いがあるかもしれませんが、いざとなれば、助けを求めてフォローしてはもらえませんか?
新しい二人は、まだまだちんぷんかんぷんで役立たずな人達ですか?
自分が身を削ってやらなければいけない程なのでしょうか??


逆に、辞めてしまおうと思うなら、『安いバイトしかない』…という事なら、体が本調子になるまでは、ご両親に頼み込んで、場繋ぎで働いておこう…程度で始めてみて、体が本調子になれば、今とは気持ち自体が変わるでしょうから、どこへでも探して行く気になるかもしれません。

先の事は分からないので、今考える必要はありません。体調が悪い時は、先の事より今が大事です。

もし、他へ行く元気もまだ無いなら、少し休ませて欲しいと、ご両親に頼む事も良いのではないでしょうか??お金が心配ならば、働けないウチは、確か、手当てをもらえると思います。

そうして休む時は、体を本調子に戻す事を目的に休んで下さいね。
嫌な事、できなかった事は考えないで、頑張ってできた事を考えて、楽しく過ごす事だけを考えて下さい。

また働かなきゃ…と考えるのはタブーです。
それを考えるのは、体がモトに戻ってからの話です。

どちらでも道は作れます。不安に思う事をあげて、どう対処しようかを考えてみましょう。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.