悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.290799
尊厳死さん(男性/43歳)
2008/05/01 13:41:51
皆様のご意見、真摯に拝読しました。

私自身、子供たちに胸を張れる父親だったのか回想してみました。

常々子供たちには学業の意義を
「将来人の役に立てる人間になるために必要」と言い聞かせ、連夜、子供たちの勉強を見て回ったり、まめに子供たちの悩みに耳を傾けてまいりました。

子供たちは私の気持ちに応えるように、学業や日々の生活に覇気を見せてくれていました。
また、毎月子供同士で、テストの100点の枚数を競ったり、毎日楽しく学校へ通ってくれていたのです。

長男と次男は生徒会長を勤め、年間無遅刻・無欠席を長年続け、表彰されていたくらいです。


ところが妻が連れ去った後、事態は急変してしまっています。
子供のプロフィールサイトの日記を閲覧しますと、全く学校へ行っていない様子や、悲痛な叫びが綴られてあり、無責任な妻に怒りを覚え、同時に空虚感に苛まれているありさまです。

かなり根は深いと感じています。

皆様ならどのような対処をなされますか?

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.