![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.293109 コオさん(女性/16歳) 2008/05/05 20:15:43 |
ななさん 私も家でテスト勉強とかして学校ではしないようにしようとしたんですけどななさんが言うとおり時間がもったいないんです。 それに家だとなんだかやる気があまり起こらなくて学校でシートで隠して毎日暗記のやつをしていた方が時間の無駄にもならないしいいんです。 だからこそ友達がうっとうしくて..。 席替えは中間テストが終わったらある予定です。 でも毎日耐えるのがほんとつらいです。 むしろイライラします。 すぐ答えを聞いてくるし前をむいとけと思います。 イライラを抑えたりしたんですけど... 席替えでこの状況を乗り越えられても全体がうるさいんですよね... もうほんと後悔するばかりです。 GWもなんだか心にもやもやがあって何も楽しくありません。 むしろGWが終わってまた学校が始まると思うと憂鬱でならないんです。 校則が厳しいくせにちゃんと授業の態度を指摘しない学校に腹が立ってなりません。 誠さん 音楽関係で歌を歌うのが好きなので声楽科もいいなと思いました。 ですが親がなんだか納得していないようで歌を歌うなら普通に趣味で合唱団などに入って歌えばいいみたいなことを言っていました。 本職にして一人で食べていけるのかが親が心配しているようです。 7月の面談にはこの大学と名前を聞くだとと担任がいっており正直焦りを感じています...。 やっぱりクラスが変わるのは難しいですよね...。 むしろ全員寝ていて欲しいくらいです。 お菓子は食べるは携帯はいじくるは手紙は回すはほんと自分の事しか考えて無くて腹が立ちます。 私の前には壁があって先生しか見えないと自分で思いながらうけてもつい気にしてしまいます。 すぐ答えを聞いてくる人にはどうやって対処すればいいのでしょうか。 何もせず聞いてくる人が嫌でたまりません。 教室にいるのがほんと嫌なんです...。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |