悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.293998
シナモンロールさん(女性/35歳)
2008/05/07 12:55:55
そうでしたか‥療育手帳については初耳でしたか。私の周りでもADHDの子を育てている親御さん、療育手帳の事を知らない方が多いので知らなくてごもっともかもしれません。

療育手帳って住んでいる市から発行される手帳でしてB´(軽度)、B(中度)、A(重度)のランクが三段階なんです。このランクもお子さんのIQ(知能検査や発達検査の結果などで出たIQ)で決まるんです。

療育手帳を持っている事によって市からの色々な援助があるのですがB´は殆ど援助がなくてBだと多少の援助でAだと援助が沢山あるんです。

その援助の内容をAの場合で説明すると(所得によって当てはまらないのも有り)

交通費援助→ガソリンチケット若しくはタクシーチケットが年間60枚発行される。

JR、航空、船舶、バス運賃が子供本人と介護者が半額になる。

自動車税免除

医療費免除

所得によって(非課税世帯)NHK受信料免除

DoCoMoの携帯、割引適用

紙オムツの支給

遊園地とか入園料が割引になる(割引にならない遊園地もあります)

市によっては違いますが水道料が免除される市もあるらしいです。

で、BとAは特別児童手当が支給されるんです。Bの場合は月額約34000円、Aの場合は月額約51000円で4ヶ月分に分けて年3回支給されます。

療育手帳は専門医の診察の結果により発行されるものなんですよね。ただADHDの場合は他に重複障害(例えば自閉傾向とか)がないと発行されないケースが多いみたいです。だから一度通っている相談機関若しくは区役所(児童相談所)に問い合わせてみて下さい。

ウチは札幌の児童相談所で専門医の診察を始めて受けた時に【自閉症】って判定されて直ぐに療育手帳が発行されました。

703さんは氏家さんに通っているんですか〜私の友達も通っていますよ。松田先生っていますよね?国立札幌西病院時代に松田先生にお世話になっていました。今はどの相談機関(病院)にも行っていません。周りから相談所を持っていた方が良いよとは言われていますが‥

モエレ沼は夏に行きますよ。どこかで会っているかもしれませんね。私は手稲に住んでいるんですよ。今日は快晴で嬉しくなりますね。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.