![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.294062 ゆうきさん(男性/20歳) 2008/05/07 16:26:26 |
こちらこそ、丁寧なご返事ありがとうございます。そういうことが過去にあったなら、人を信用できないで、自分でも1歩踏み出したいけれどできないし、周りからは『働け!いい年なんだから』と言われて、弟さんも自分でどうしていいか分からない状況なんでしょう。そういうとき、ついつい頭にきて、相手の困ることをいったりしちゃうんですよね。信頼を回復するのは難しいね。僕から提案だけれども、第三者の人を入れて話し合ってみたらどうでしょう。家族以外の人だと家族の人よりは気を使うから。それで、さっきコメントしたようなことをやらせてみる。でも、そううまくいかないから、 その時は、ぶんなぐるぐらいしたほうがいいかも。誰かの本に書いてあったけれど、第三者が男の人で、その人に『いいかげんにしろ!親が泣いてるじゃないか!甘ったれんのもいいかげんにしろ!』と言い、拳で殴ったそうです。そうすると、それまで、抵抗していた引きこもった子が、おとなしくなって、1歩を踏み出したそうです。今まで、そんなことなかったから驚いたのだと思います。弟さんがもがき苦しんでいるのは十分にわかります。僕もこんな提案はしたくありませんでしたが、1歩進むためには、そのような方法もやむを得ないかもしれませんね。でも、ホワイトさんも、自分のことで大変なのに弟さんのことも心配してあげて、優しいお姉さんだな〜。俺もそんな優しい弟思いのお姉さんが欲しいな。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |