![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.296023 なやみさん(女性/26歳) 2008/05/11 16:28:19 |
そうでしたか、それは私も大変失恋な事してしまいました。すみません。 とりあえず、ここは1ヶ月やり取りできますし、締め切られてもまたスレを建てればお話しはできますから。 ゆっくりやりましょう。 私もさくらさんへコメントしてますけど、自分もそうしようっていう意味も入ってます。から。 私は、周りの友達が充実した毎日を送っているのに自分は無職。何て無様…。1年間何をしてたの?…と、もぅ何をしたら良いのか、できるのかさえ分からなくなってました。 でも、何ででしょうね…、今はやりたい事とか、知りたい事とかが溢れかえってるんですよ。 一番のきっかけは、このサイトで、ある方に思いっきり体当たりで自分を受け止めようとしてくれた事です。それで初めて信じられる、これだけ思ってもらえたのだから何かしなければと思ったんです。 それで、身近な人でも同じ様に感じる事はできる筈だと思い、事情を一番知ってる友達に全部ぶちまけました。 「重いかもしれないけど、めちゃくちゃ悩んでも何にも解決できなくて、暴走ばっかりで勝手ばっかり言って迷惑かけたけど、嫌われなく無かったんだよ」…と。 「私はどうしたら良いの?」…と。 そこで友人から、「カーネギーの本を読んでみな」と言われたんです。そして「歴史、経済、政治を勉強してみな」…と。 私も、さくらさんがおっしゃっていた自分中心の殻を壊していこうと思いました。 自分が悩むのは、他人の人生の中での苦労・努力を知らないから?…と思いました。 皆、飄々と生きている様でも必死なのだと、それは漠然と理解するよりも、具体的に知る事でその重さ・大変さを知ります。 そして、どう乗り越えたのかを知る。それは自分の今後、もしかしたら今、為になるお話しかもしれない。 歴史でそれを学べと言われたのです。 人間関係は別…という事はありません。 何も考えたくない時が私にもありました。それは1ヶ月置きぐらいにやってきました。『あぁ、もぅ無理。人間関係を上手くするとか、どういう事?所詮、誰も誰かを必死で心配するなんて事は有り得ない、皆自分の事しか考えてない。一人で生きていけないのだから、人生もう終わりたい。』 ずーっとそんな事考えてましたね。 政治や経済は、知る事で自分の今の周囲の現状、自分の置かれてる身が分かるのだと思います。 私も、まだここまではたどり着けてませんが、近いウチに…と思います。 一番気持ちが変わったのは、本を全く読む気が無かった、読んでも頭には残らないからと、拒否し続けていた私が、本を読みたいと思う様になったのです。 勉強嫌いだったのに、勉強したいと思ったり。 D・カーネギーの「道は開ける」という本は良かったです。 本がお嫌いでなければ…、いえ、嫌いでも読んでみると良いかもしれません。 昔からある本の様です。そう思うと、昔から人の悩みというのは変わらないのだな…と、環境が変わっても、人の中で生きていく以上は、同じ悩みがつきまとうのだなと思いました。 それをどれだけ気にして、苦しんで生きるか、気にせず楽しく生きるかなんでしょうね。 自分に合った方法を探しましょう。 焦っても仕上がりはイマイチになるだけですからね。一つ一つ、見つめられる問題を見つめて行きましょう! 私も働き出したら悩むのかもしれないです。だから、職探しの合間に自分を励ます言葉を探しに、図書館で本を読み続けていきますよっ(^-^) 今日は主に私の事を書いてみました。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |