![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.296248 T-MACさん(男性/30歳) 2008/05/12 01:40:59 |
>業績も上々です 羨ましい限りです。 >副店長の仕事は >スタッフには厳しく目を配るだと思ってます それは店長であるあなたの仕事でわ? 売り上げとお客様の事でいっぱいいっぱいなんですか? >私の考えや意図が正しく伝わっているかどうかが分からないし〜 >スタッフと気持ちが噛み合いません それでは『風通しが良い』とは言えないのでわ? >副店長やアシスタントなどがいらっしゃる方は、その人に何を求めますか? 誠実な補佐と正確な報告。 私も眼鏡店店長という商売がら、宝飾品も多少は扱いますので専門のジュエリーショップの店長さんがいかにキツくて大変な仕事かは想像できます。 宝石に比べりゃ眼鏡の商売はお客が来るのをただ待ってるみたいなゆるい所ありますもんね。 ただしいくら忙しくても現場のスタッフを束ねる事をナンバー2に任せきりにするのは危険ですよ いつか必ず大きなシワ寄せが来ます。 業績が好調な時はそうした問題は紛れ勝ちですが、むしろ業績のいい今のうちにこそメスを入れる事が絶対に必要だと思います。 もしあなたが本社あるいはオーナーから人事権を委ねられているのであれば、副店長との個人面談を設け、自分の方針、あなたが副店長に望むことと現状のギャップ、もし今後改善が見られないなら降格もあり得る事などをはっきり伝えるべきです。 ただしスタッフとあなたの橋渡しをしてくれている副店長に感謝の意を示し、あなたにも至らざる所がある事を素直に認めその上で、 『あなたにとってもここが踏ん張り時なのよ どうか私の店づくりに協力してね』 という態度で接するべきかと。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |