![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.300706 りんさん(女性/29歳) 2008/05/22 22:10:51 |
私は今3才の子を育児中ですが、まだこぼしますよ。テーブルから離れているなら、もっとテーブルに体を近付けるとか、食べこぼしてもいいようにポケットがついてるエプロンをさせるとか。食べこぼしにはそれなりの工夫は出来るかと思います。 また、昼寝、夜とありますが、保育園には行ってないんですか?うちの子は保育園に行ってる時は昼寝もしてますが、日曜は私が休みで一日家にいます。その時は昼寝なんてしませんよ。本人が寝たがらないし、無理に寝かせるつもりもありません。その分日中外などで沢山遊ばせておけば、昼寝してないから夜はグッスリです。 子供の成長を親が止めようとするのではなく、その成長を見守るのが親の在り方だと思います。また、叱ると叩くは別です。叩くほどそんなにひどい事、悪い事をしたのか。叩くというのは、そういう時にするものだと思います。 そのうちトイレトレーニングなんかもすると思いますが、絶対に叩いたりしないで下さい!いきなり何でも完璧に出来る人間なんて、大人でもそういないですよね?子供だってそうです。ましてやまだ子供で初めての事に戸惑い、一生懸命覚えよう、上手にしようと子供なりに成長しているんです。その成長を叱る、叩くなどといった行為をしてしまうと、それが失敗に繋がり、最終的にあなたがストレスを余計に増加させる事になります。 叱る、叩く前に考えてあげて下さい。育児にはある程度の妥協と心のゆとりが必要です。相手はまだ小さな子供です。自分と同じ目線で見ないよう育児を頑張って下さい。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |