![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.302626 serenaさん(女性/20歳) 2008/05/27 17:18:38 |
はじめまして。 私もゆずっ子さんと同じ経験をして、鬱にもなりました。 嫌いでもないし、仲良くしたいでも避けて距離をおいてしまう。 気持ちと行動(態度)が矛盾してしまうのですよね。 お気持ち痛いほど分かります。 私は結果として、『一人でも寂しくない道』を選びました。 図書館で本を読みあさり、自分が楽しめることを探しました。 時々、声をかけてくれるクラスメイトもいたので「全く一人」ではありませんでした。 ゆずっ子さんは、その『矛盾』したものはどちらが気持ちが強いのですか? もしそのご友人が『大切な存在』と心から感じているのなら、その気持ちを大切にしていただきたいです。 「うわべだけ」と感じてしまうのは、一緒にいて何となく寂しかったり、相手に心の中で何かを求め過ぎているのではないでしょうか?(私の場合はそうでした)また相手の方からの見返りを期待していませんか? 『大切な存在』て相手からのみかえりよりを期待せず、まず自分からその大切な気持ちを言葉や態度で与えられる存在だと私は考えています。 同じ経験をした者が、偉そうな意見をして申し訳ありませんでした。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |