悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.306029
326さん(女性/40歳)
2008/06/04 06:26:42
怒りっぽい家族…なかなか大変ですねー。

そういう家族同士の強い言葉のやりとりは、癖になってしまっているので変えるのは簡単じゃないでしょうね。売り言葉に買い言葉をつい投げつけてしまいますね。

みんさんが、もし家族ときちんと話をしたり、うまくやって行きたいと思うならば、その癖を少し変えてみたらどうでしょうか。売り言葉に買い言葉を返さない…はじめのうちは恐ろしくストレスがたまりますが(笑)

とにかく『言い合いに勝とう』と思わない事です。
相手に言わせっぱなしにしておくこと…最初はホントに難しいんですが…腹も立ちますしね。
でもそのうちお母様も『アレッ?』と気がつくはず。

自分の言葉をお母様に分かって貰おうと思わない事もポイントです。相談ではなく事後報告…という行動パターンに変えれば、自分がやろうとしている事についてがっかりさせられるような言葉を言われる機会も減りますよ。

もう大人なのだから、みんさんが自分一人で決めて自分の考えだけで行動したって構わないのです。お母様はみんさんが自分の手を離れてしまうのが恐いのでしょう。子離れさせてあげましょう。そのためにはみんさんが先に大人の女性になって、お母様の態度を冷静に受け止められるようになるのが必要ではないでしょうか。

素敵な女性になってお母様を安心させてあげて下さいね♪

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.