悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.306056
MANさん(男性/41歳)
2008/06/04 08:38:40
てつさん☆おはよo(^-^)o解説を続けるよ♪
この例題は
AだけどBでないもの
という二重修飾をさばかせるハイレベルの良問。さすが難関校を目指すだけあるね(^O^)。
方法はbutで等位接続をさせるのが王道だけど、文章が切れないように、SVと続けたくない。だから俺の回答になる。
他の方法は二つある。
一つは関係代名詞の二重用法。先を省略、後は非省略。whatを放棄する。主語はEverybodyでもよくthings they want to do which they cannot even make〜とする。ただし、これは英語としてこなれていないので、さらに進んで等位性をも放棄し、非制限用法を使うとポイント高い。カンマを打つだけだが、
things they want to do ,which they cannot even make〜とする。
(2)案は
if onlyを使うと多少はニュアンスが出るかもしれないねo(^-^)o

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.