悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.306742
HASEさん(女性/26歳)
2008/06/05 21:04:39

chicoさん、こんにちは。

そしてその辛さをお察しします。男の人が女の人に対して声を荒げるとき、どれだけ精神的にショックがあるか、そういうのがわからない人は思いやりがないと思います。だから、私にはペテン師さんの言うことには共感できません。ただ怒るというのと、身近にいる人に精神的なショックを与えるというのは別々に考えられるべきです。

私も彼がキレてその罵倒を聞く間、自分の胸がぎゅうっとしめつけられて、chicoさんの言うように、頭が真っ白になるときがあります。男の人には理解しがたいのかもしれませんが、大して自分のせいでもないのに女性が「ごめんね」と言うのは、とても必死なことなんです。もちろんそれは結果的には相手の甘えを許してしまい、相手に「こいつ、俺にこびているんだ」と思わせてしまうかもしれません。でも自分が相手を大切に思っているからこそ、女の人は相手の立場を尊重しようとするんです。もちろん、わたしは女性が謝るべきと言いたいわけではありません。ただそういった気持ちを無視するべきではないと言いたいんです。

でも彼はchicoさんに「言いたいことは言ってくれ。」とサインを出していますよね。それは私が思うに「なんでもっとはっきりしないの?」という婉曲な聞きまわしなのではないかと思います。コンパのことも、二人の意思疎通は会話のあいまいさから生じているように感じられます。

私はchicoさんと彼がきちんとお互いの意思疎通を図ることと、chicoさんがまた同じ状況に陥った際、勇気を持って「私はあなたの言葉によって精神的な暴力を受けている。」と彼に自覚を促すことが必要なのでは、と思います。少なくとも、それで私は彼と関係を回復しました。

長くなってすみません。

気を強く、ですよ。がんばりましょう。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.