![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.309076 匿名さん(男性/33歳) 2008/06/11 10:21:55 |
相手は39歳ですよね? その年齢でその対応だと薄荷さんが 何を言っても聞いてくれないと思います 僕は両方経験した事がありますが 自分が年上の後輩の時は、相手が年下でも「さん」付けで呼んで わからない事は色々教えてもらってました 逆に自分が年下で年上の後輩を教える時も「さん」付けで呼びますが 何度も同じミスをすれば「メモを取って」と言いますし 万が一、反論するなら「前にも言ったのに同じミスするから メモを取って下さい」と理由も言います それでも改善しなくて態度が変わらない時は上司に伝えます 上司の前だけで良いカッコをする人も居ますが、そう言う場合は 複数の同僚にその人の態度を見てもらって上司に報告するべきだと思います そうなれば、その人は解雇になる可能性が高いと思います 正しいことを言ってる上司の言う事を適当に聞いてミスをするのは 会社にとっても損なので 年下、年上関係なく職場では上司ですからね ただ、年下の後輩が「お前」とか言ってたら気分は良くないと思うけど 今回は、そう言う事も無いから後輩自身に問題があると思います |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |