悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.311612
あず→いまゆきさん(女性/20歳)
2008/06/17 10:38:05
レス遅くなりすみません。
何度も読み返して文章を考えていたのですが上手くまとまらず…。
私には知識がまるで足らず、アドバイスになるようなことはあまり書けません…。
それをお詫びした上で、私なりにお返事しますね。

拒食症と過食症についてですが、汚ネコさんの考えが非常に的を射てると思います。
病気になると確かに人は、先のことや家族のこと、治療のこと、治療費のこと…と不安が連鎖し弱気になってしまいます。しかし又、それを打ち消し前向きに病気と闘えた時の回復は、めざましいものがあるのも事実ですよね。
私も中学3年〜高校3年まで、一つ一つは全然大したことがありませんが、幾つもの病院に通っていました。それが旦那と出会い少しずつ変わり、妊娠して気づけばつわりに変わっていました。お腹に娘がいる、というのはとても心強いものがあり、辛いことがあっても前向きになれたのだと思います。
さて、拒食症についてちょっぴり調べたのですが(にわか知識で申し訳ないです)、その要因に愛情不足というのが大きい割合を占めるそうですね。特に親子関係があまり優れない方が多いそうです。
いまゆきさんの家庭がどうあったのかは存じませんが、そういう意味でもご家族の協力があれば、完治しやすいと思うのですが……難しいのでしょうか?

いまゆきさんはおばあちゃんが大好きだったんですね。
ご飯が食べれなくても、そうやって家族に思われて逝けて、きっと幸せだったと思いますよ。
おばあちゃんと一緒に食べているつもりになって、美味しくご飯を食べれるようにしていきましょう☆

歳をとることに対しての恐怖は、私もあります。やはり女性の方がそう思うのでしょうね。
でも怖くなった時には、私は目標を持つようにしてます。例えば母です。
『お母さんのような大人になろう!』『お母さんのようなお母さんになろう!』ってね☆

資格(勿論その先も)についていまゆきさんが仰っていたように、目標があるってだけで考え方が全然違いますよね。
実は私も何か資格を取ろうかと考え中なんですよ(笑)

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.