![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.312975 えいじさん(男性/20歳) 2008/06/20 22:11:39 |
初めまして。こんばんわ。生意気かもしれませんが伝えたいことがあったので投稿させてもらいます。 今されているお仕事自体は好きなんですか? そもそも自分がやりたい仕事ってありますか? 好きであれば、その仕事をする「目的」を持った方がいいと思います。 何のためにその仕事をするのか? その仕事を通して自分は何をしたいのか? それをして自分は何を経験したいのか? それを自分と向き合って探ってみるといいと思います。 辛い職場に「慣れる」ことより「とらえ方を」変えた方がいいと思います。 職場に行く目的が見つかれば、仕事を「やらされてる」から「やる」に自然に変わっていくと思います。 もし今している仕事が好きではない、仕事をする目的が見つからないのなら、辞めていいと思います。 辞めることができないとおっしゃっていたのは責任だとか、家庭があってやめられないとか、色々とあるからだとは思いますが、辞めていいと思います。 もし家庭があって、養わなきゃいけないとかでも、今の仕事じゃなきゃダメというわけではないですよね? もし自分がやりたい仕事ではなくて目的もないんだったら続ける必要もないですよね? もしその仕事を通してなにか学びたいことだったり、スキルを磨きたい、もっと知識を付けて独立したいって思うんだったら続けた方がいいと思います。 もし目的はあるけど人間関係で辞めたいんだったらそれは賛成できません。 それはしんたろうさんがまた同じ環境を作ったら同じことで悩むことになるからです。 なんでこんな環境になったのか? それを考えてみてください。 しんたろうさんがその職場でその仕事をしているのは、なにも偶然ではないと思います。 なんのために自分はそこにいるのか? そこは自分に何を教えてくれるんだろうか? それを考えてみてください。 自分の内側をみてください。 その声を聞いてください。 そして会話をしてください。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |