悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.314017
うきさん(女性/26歳)
2008/06/23 01:32:24
解雇にしたわけじゃないから、微妙ですねぇ…
とりあえず会社には社員が満足に働ける環境を守る義務なんかがあって、心療内科に通ってるからなんて理由で一方的に解雇にしたりはできません。ご安心を。
試用期間は残念ながら期間に制限がなく、社員の能力を見極める期間とのみあるので、伸ばそうと思えば伸ばせるのかなぁ…?
でも、期間に制限が無いからといって常識からあまりに外れた試用期間はさすがにだめだろうって事になってます。こちらもご安心を。
派遣社員経験が長かろうと、心療内科に通っていようと、会社は一度採用したらそうそう解雇にはできないものなんです。
上記の事柄は労務士の方に聞いた話なので事実です。安心してお仕事に励まれてください。
それよりも禁治産者という言葉が分からなくて調べたら、「心神喪失状態にあり、自己での判断能力に支障があると裁判所より認められ、法律行為を制限された人の事を指す」とあったのですがそうなんですか?ちなみに現在は「成年被後見人」という名前に変わっているそうです。
違う意味で申されてたらすみません。でももしそうなら事情はだいぶややこしくなりそうなので、労務局への相談をおすすめします。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.