![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.314065 ゆきさん(女性/22歳) 2008/06/23 04:01:39 |
りぼんさんへ ありがとうございます。 私と彼はまず滅多に会いませんし連絡も月に一度あるかないかです。 期間があく時は何ヶ月も連絡を取りませんので「関係がある」とは言いがたい間柄だと思います。 子供がいれば会いに来てくれるのではないか、という点では正直自分でも分かりません。 でもそれは「彼の子供を産むこと」に付随することであって、会いたいがために子供を持ちたいと思っている訳ではないことは言えます。 2年の間実際あまり会っていませんし、会っても短い時間だけで彼女のもとへ戻っていく彼をいつも見送っていましたので家族のところに見送る点には耐えられると思います。 703さんへ ありがとうございます。 そうですね、自分でも美化しているような気はします。彼もただの女好きと言えばそうです。 しかし彼も私と彼女の間で悩んでいるのは伝わってきます・・・。 実はまだ彼にはこの話はしていません。 彼は子供が好きだし、最初は反対するだろうけど産むとなったら認知したいと言いそうな気がします。結婚するとまで言うかもしれません。 でも私は認知などしてもらわなくて良いのです。してもらえば彼の生活に影響がでます。 ただ純粋に子供の人生のことだけを考えると、彼が認知したいと言ったら断らない方がいいのかなと考えてしまいました。 彼にこの話をしようにも、認知を無下に断り続けていいのか自信がなくなって切り出せないでいました。 実を言うと彼とは体の関係はありません(未遂で) 物理的距離も近くはないですし、作るのなら協力してもらうことになります。 それと、子供が大きくなったら「お父さんにはお母さんの他に好きな女の人がいて一緒にはいられなかったけど、ちゃんと愛し合ってあなたが産まれたんだよ。あなたが産まれた時はとても嬉しかったよ」と胸を張って言い聞かせられます。 世間を知らない22歳の甘ったれた戯言に聞こえるかもしれませんが、女性としての性はあるんですね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |