悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.314321
義生さん(男性/17歳)
2008/06/23 19:59:12
反抗しましょう。

今時、持ち物検査をする学校は珍しいです。
よっぽどの事(飲酒や喫煙)がなかったら持ち物検査はやらないと思います。

時雨さんの学校の理事長は生徒のプライバシーも考えられないんですね。
先生も良い大人なのになぜそれを止めないのか。
疑問だらけですね。

私は反省文なんか書かなくてもいいと思います。
むしろ反省なんかしなくていいです。
その癖、先生たちは自前の携帯、茶菓子、新聞や好きなCDを持ち込み授業が無い時はそれで余暇を潰しています。

実際、こうも生徒と先生の格差が違う事にいい加減保護者が気付かなくてはいけないのですが。


少なくとも今回は私の意見ですが、先生に取り上げられたものを返してもらいましょう。

持ち物検査をするなんてとんでもないことです。
この事だけは忘れてはいけません。
たとえ私物の学校への持ち込みが禁止だからと言って、プライバシーを侵害してはいけません。
何故なら、貴方達(先生たち)自らその規定を破っているからです。


長文失礼致しました。(__)

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.