![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.315902 ゆきさん(女性/22歳) 2008/06/27 00:20:52 |
たくさんの書込ありがとうございます。 「理解できない」というのは、誰かを一生想ってしまうと確信が持てる程愛してしまった、ということもありますが。 2人の人間をそれほど強く想うことは一般的にはあり得ないだろう、あったとしても表には出さないだろうということです。 誰かが我慢?をしなければならないのなら、それは私であるべきですね。 もちろん父親のいない子を産むということは、子供にとってははた迷惑でしかないかもしれません。 今の時代、何がいじめの原因になるか分かりませんし、愛した人の子供を辛い目に合わせたくはありません。 最初からそのことと自分の気持ち(エゴ)で揺れてはいましたが、皆さんからのご意見を頂戴して自分が我慢をして周りの平和を保つべきなんだと感じました。 先程彼から「今の俺にはゆきが一番の支えだ。今までのことをリセットしたい」というメールがありました。 彼は今の彼女と簡単には別れられない事情があります。 これからの展開、どう転ぶかは分かりませんが・・・ もう一度頭の中を空っぽにして考えてみたいと思います。 ここへの書き込みもしばらく控えさせて頂きたいと思います。 もちろん皆様から何らかのご意見等あればお手数ですがよろしくお願いします。 何か進展や気持ちの整理が付きましたら、改めてご報告したいと思います。 ありがとうございます。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |