![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.316273 sharkさん(男性/38歳) 2008/06/27 19:52:47 |
HDDの空き容量が30%なら、未だ大丈夫だけど、メモリの最大増設可能範囲は? 例えば、HDDが80GBで最大メモリが2GBなのに、メモリが1GBしか無ければHDDを40GB使用した時点でパフォーマンスが低下すると考えた方が良い。 だから一度、最大メモリ増設値を確認してみては・・・ 動画を再生出来ない理由については、恐らくアドベの更新での不具合だと思う。 どうしても観たいのなら、IE6に戻すしかないよ。 IE7はビスタ用と考えた方が良いかも・・・ しかし、動画が再生されない事とブルースクリーンは直接関係は無いと思うから、メモリを確認して。 HDDの劣化は、使用頻度に因って異なるから一概には言えないけど、私の経験から言うとクラッシュが頻繁に起こる様になると「寿命は近い」と考えた方が良い。 過去に、デスクトップ1台とノート2台、何れもクラッシュから起動不能になって買い換えているから・・・ その内1台のノートは、3年目だったのでHDDの取替えとCDドライブの取替えをしたけど、結局は修理してから半年で壊れてしまったから・・・ それと、今直ぐにでもPC内の大切なデータはコピーしておく事を忘れずに! |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |