悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.317290
あずさん(女性/20歳)
2008/06/29 19:47:01
まず、相手の親御さんは間違ってますね。
これはケンカではなく、いじめに近いです。
誰だって自分の子が大事で、守ろうとするのは当然ですが、『自分の子さえ良ければ良い』と言うのは良くありませんよね。
恐らくですが、そういう事がある、と言うのを知っていて、子供を悪者にしたくない思いで、そんな言い方になってしまったのではないかと思います。
この場合、先生に、両方の子供と親とでの話し合いの場を作ってもらう方が良かったのかもしれませんね。
先生が渋るようならば、『申し訳ないですが、先生にお願いしても同じことが繰り返されていますので』と釘を刺す意味も込めて言っても良かったでしょう。

ただ最近、モンスターペアレントと言う言葉が流行っていて、これが独り歩きするのではないかと不安です。
(学校に注意やお願いを言うと=モンスターペアレント、とそれだけでされそうで)

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.