悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.319614
sharkさん(男性/38歳)
2008/07/04 06:25:37
トピ主さん本人が該当者では無い様子なので、詳しい事情は不明なんだろうけど・・・
理由は兎も角、解雇と言われたのなら「1ヶ月分の給料支払いの義務」は会社にある。

所定勤務日数の8割か、または週に30時間以上の勤務をしていた場合は、有給休暇も発生していると思われる。(半年以上の勤務)
有給の買取は、昨今は禁止されているので「残っている有給休暇の消化」も会社側と話す必要があると思うが・・・

何れにしても、社会保険完備の謳い文句で「雇用保険」にすら加入していない様な会社なら、即刻、労基署へ行くべき。
問題は、本人さんが給料から保険料を天引きされているのに加入していない場合は、詐欺と同じなので直ぐに行く事。
それと、確か「雇用保険」は遡って5年間分は、後からでも支払いが出来るので、本人さんに教えて、会社に半額支払いをさせれば良い(但し、本人負担分は一括で支払いが必要)

それと、8時間を越えた労働に対しての「残業手当」は、給料を自給換算した1.25倍になるので、それも忘れずに・・・


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.