悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.319719
希さん(女性/22歳)
2008/07/04 14:20:56
こんにちは☆
大丈夫ですよ(^_^)それがきっと母親であり親が我が子を心配するのと同じだと思います。
子供を忘れる親はいないですからね☆
私も、2人子供いますが結婚して預けて友達と遊んだり…1度もないんですよね。
なんだかそれがダメな事なのかなって思ってしまうんです↓
考えるだけで罪悪感に襲われてしまって(*_*)
預けても掃除してる間とか病院とかそんな時くらいで…あと息子だけジィジとバァバの家に自分から行きたいと言うので先月初めてお泊りさせました。
私も預けてる2、3時間がすごく心配で大丈夫か不安で時間ばかり見てしまいます(^_^;)

でも…他人は私達の子供は親みたいに心配してくれないぢゃないですか、だから子離れなんて先の話だし親だからそれで良いんだと思いますよ☆

私の場合は…友達付き合いは結婚して悪くなろうが、友情が薄くなろうが、それで友達が離れて行くならそれで良いって思ってるのであまり気にはしないです↓
ホントの友達なら離れて行かないと信じてます。
息抜きはしたい時ありますが(^_^;)
息抜きできるならボーっとしたいです(笑)

旦那さんですが…私も同じような感じなのでガチャピンさんと同じ気持ちです。
お腹痛めて産んだ女性、と男性の愛情の形の違いもあるかもしれないですね…。
私はある人に『そんな旦那に戸惑いに腹立つかもしれないケド逆に妻が良い妻で信用できるから子供を任せてもらえれるんだって良い発想に変えなさい、何もできないダメ妻なら子供は男親が面倒見ないといけないからね』と言われました最近…。

でないと、しんどくなるよって言われたんですよね。。。

私はガチャピンさんは素敵なママだと思いますよ☆

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.