悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.320127
まやさん(女性/30歳)
2008/07/05 08:11:41
うーん‥辞める理由が嫌な人の対応ができない‥最近の変わられてる職場のお勤め期間が短いなら辞めてしまう確率は高いと思う…。今のプレス工で大怪我されてますから仕事復帰しても恐怖感が甦ります(元プレス工の人が言ってました)‥ここで働いていくという強い意志と根気がないと理由をつけて辞めてしまうかもしれない。
ご主人は大黒柱として生活していく意志がないように感じます。働く事をお願いしても逆キレ‥あげく病気のいまゆきさんが働けとは…!?

お子さんがお父さんが働いてないっていう事が一応でもわかってくれてるならパパとママは一緒にいたらどちらかがダメになる事を言ってみましょう。ダメにならないために離れること…を言いましょう。
子供は何とか今のままを維持するために必死です。子供の涙に流されず考えましょう。

ご主人との話し合いには第三者(できるだけいまゆきさんよりの人)を入れて話をしたほうがいいように感じます。じゃないと勝手な言い分押しきられちゃいませんか?二人で話してもラチがあかないなら抜き打ちで第三者を入れて話をしましょう。

離婚には時間も精神力も体力も使います。じっくり、体に負担かけないように考えて下さい。
頑張って!!p(^^)q

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.