悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.323063
知さん(女性/30歳)
2008/07/10 18:31:22
子供をもつ親としては貴方の胸を痛めているお気持ちわかります。
ただ、私だったらの話しをさせていただいていいですか?
まず他のかたのいうとおり怪我をさせたお子様のうちに謝りにいきます。
それから自分の子供の言い分をききます。そして子供にも非があったことを本人にわからせます。それから少し様子みますね。すぐに担任にはいいません。私は学生時代いじめにあいました。そのときクラスの担任はなにもしてくれませんでした。母も担任に話したみたいですが、それこそ私だけが生徒ではないのでどうすることもできないのが現実でしょう。そのなかでも私は負けずに違うクラスに友達つくったりして何とかのりこえました。子供自身で問題を解決する能力をつけさせるのも必要と私は考えます。うちの母は私の味方でいてくれました。そしてこんなことでまけるなといつもいってくれました。これからの時代大人になっても理不尽なことで嫌な思いすることはたくさんあります。いつも親が助けてあげることはできないんです。子供が自殺とかしないようにちゃんとみてあげる必要はありますが助けすぎると自立できなくなると思います。難しいですよね。私もつねに悩みながら子育てしてます。しかし現在このような現状になってしまった以上は第3者に仲介してもらうしかないでしょうね。担任と直接話してわかってもらえればいいですが担任の性格上難しいみたいですしね。自分の子供と相性あわない担任もやはりいますよ。母も私は頭がおかしいと担任にいわれたことがあるといってました。逆にすごくかわいがってくれた担任もいました。先生も人間ですから難しいですよね。親としてはつらいところですよね。アドバイスになってなくて申し訳ありませんがなんとか解決になるといいですね。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.