悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.323853
ミラさん(男性/35歳)
2008/07/12 02:13:07
希さんの希望通りに姑さんがあれこれと口出ししてこない事がこの先も約束出来るなら何も問題はないが‥
おそらく姑さんの性格では無理かな‥


調停とは話し合いの場を裁判所に移して、調停委員を仲介として紛争当事者双方による“話し合い”をする場なので‥何ら構える事も臆する事も無用だよ。。


調停委員が個別に話しを聞き‥調停委員を通じて希さんの意向を相手に伝える。それを聞いた相手の出方次第かな。


話し合いは直接するわけではないけど、お互いの言い分が終始、平行線のままなら調停不調の結審が下りて‥裁判になる事になる。

調停が成立すれば、紛争は終わる事になり‥相手側である姑さんも納得した事になる。

話し合いが不調で終わると‥裁判にかける事になるけど‥家族間の紛争ゆえに泥沼紛争に発展すると長引く場合も予想される。


まぁ、不調で終わったからと裁判にするか‥しないかは希さん次第になるかな‥

家族間の紛争はいきなり裁判にする事はできないので‥先ずは家庭裁判所で調停から。

因みに調停の申し立ては二千円程度なので。

嫁さん、宜しくね☆

では‥また




投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.