悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.327499
ちゃきさん(女性/21歳)
2008/07/21 12:48:13
子どもの目線からしたら高校生も大人なわけです。
子供のくせに子どもを保育…とか、子供が子どもを好きになっちゃいけない理由はありますか?

他人の子どもを好きになれる、可愛がれるって素敵なことですよ。そうやって子どもはいろんな人の愛情を受けて育っていくんです。


実際保育の仕事は子どもが好きだけでは務まらない仕事です。だから保育士を目指す高校生達は実習をし、経験し、学んでいくんです。その中でたくさん失敗もするんですよ。自分の理想と違って挫折する人もいます。


あなたが保育士を他人の子を好きになることを理解できなくてもいいと思います。あなたの意見があって考え方があるんだから。無理に理解する必要はないし、無理に好きになる必要もない。でもそれを夢として目指してがんばってるがいるんです。素敵なことでしょ?その人たちに対して「子供のくせに」などと非難してはいけないと思います。
あなたも自分の目指してる夢や目標を非難されたくはないでしょ?
理解できなくてもそういう職種があって、それを目指してる人がいる。
受け止めてみては?


長々と失礼しました。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.