悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.338740
のんちゃんさん(女性/22歳)
2008/08/12 14:49:29
そうですよね。
うちも下の娘が指しゃぶりやオモチャをなめたりするので息子も『して良いもの』と思い娘の真似ばかりします。
服を噛んだりするのも、よくよく考えると全て娘がしている事だなって最近気付きました(*_*)

でも逆に下の子がしているのに上の子ダメなんてホントは上の子にすれば『なんで?』って思うんでしょうね…。
そう思うと上の子は我慢の連続だな…って可哀相なんですけど…。

友達の事も本人が友達の輪の中に入る事を好み意識し始めないと難しいですよね。

私がそうだったんで、なんだか分かりますf^_^;
私、友達の輪の中にはいるの苦手だったんです(汗)
でも年齢重ねたら少しずつなくなりましたし、息子さんは男の子だからきっと大丈夫な気がしますっ☆全てこれからですよ〜(^_^)
うちの子よく自分の世界にはいる子だから、家にいてもたまに『○○〜何してる〜??』って自分の世界から引き戻すようにしてるんですけど、マイペースってある意味必要な時もあるし、『人に流されない子』って考えれるし良いんぢゃないかなって私は思います☆
聞いてるとうちの子とすごく似てるのでビックリですf^_^;
マイペースで保育園の先生からなんか注意されたりするものですか…?


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.