悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.340747
かなさん(女性/25歳)
2008/08/16 21:55:48
確かに昭和にご参拝が途絶えたのは事実でしょうね。昨年だったか、昭和天皇の日記かメモが公表された際にご参拝の打ち切りについて述べられていたと記憶してます。


さて、ご参拝が途絶えたことに関してですが、私の私見では昭和天皇と今上天皇の両陛下では新憲法下での象徴としての影響が若干違う気がします。そのため平成の御代では昭和と切り離して考えた方が良い気がします。

今上陛下は先の大戦とは関わりのない真の平和の象徴であらせられると思います。
現在靖国参拝に異論を唱える人は国内にも少なからずいると思います。
しかし今上陛下は国民統合の象徴としてそういった部分も踏まえた上で、軍民問わない全ての戦没者の慰霊式典に絞って参加されているのではと考えます。
靖国参拝打ち切りではなく、国民統合と周辺諸国配慮の両方の高度な政治的判断も含まれるのかもしれません。
それは先の大戦に関わりのない陛下だからこそ成し得ることではないかと思います。
毎年終戦式典の中継を見て、黙祷後に陛下のお言葉を厳粛に聞いています。

なお、私個人は靖国参拝は行っていますし、現在の日本の犠牲になられた英霊に頭を下げるのは周辺諸国の干渉を受ける内容ではないという考えです。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.