悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.344631
なやみさん(女性/26歳)
2008/08/24 21:26:35
信用してないと言われても、毅然とした態度で注意をしなければ。

信じてる云々じゃない。
持ち物を見るのは心配してるから。
心配要らないと言っても心配になるのが親ってモンだ。
何があっても、どういう状態であっても、助けられる様に、色々知っておきたいモノ。
知らない事程不安になる事など無い。

お金をもらって…もらいっ放しでいる事は相手に失礼。
知っておかなければいけない。

何でも、どんな事でも話してくれれば心配事も減るし、信じる事もできる。

話してくれないから、知ろうとするしか無い。


そういう気持ちを伝えてみてはどうですか??


反抗期だからデリケートになる…それは親が勝手にデリケートになっているだけ。
子供には子供なりに主張したくなる時期が反抗期。
きちんと耳を傾けて、頭ごなしな事を言わなければ毅然と注意をしたら良いと思います。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.