悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.346658
優貴さん(女性/15歳)
2008/08/29 18:01:29
自動詞の例として
run…?

他動詞の例として
play…?

?は、「走る」ですね。この単語に何かを付け加えなくても、十分意味が分かります。

?は、「〜をする、〜を演奏する」ですね。これだけで意味は分かるでしょうか? 『〜を』の部分を明確にしないと、特に文章にしたときに意味が分からなくなります。

たとえば

?…I run every day.
?…I play tenns every day.

見比べて、どうでしょう?
?からtennsを抜くと、意味が分かりませんよね。
「私は毎日〜をします。」→え、何をするの? そこを教えてくれなきゃ! ってなります。
tennsのように、それがあって成り立つ単語(openに対してのdoorなど)を目的語といいますよね。

簡単に言うと、目的語を取る動詞を他動詞、取らない動詞を自動詞といいますが、なんか難しいんですよね……。日本の英語の悪い学ばせ方の例です。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.