悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.346799
ちびママさん(女性/29歳)
2008/08/29 23:34:23
そうですか、じゃあ縁を切らせていただきます。で、いいんじゃないですかね?
私なんか下の子産む時に、「離婚します、子供産みます」ってめちゃくちゃな事言って親は、「絶縁だ!」と言いました。・・・、だけど子供を産む事が悪い事ですか?私は何もおろしに行かなかった訳じゃない。おろしに行ったけどおろせなかったんです。だから産みたい、守りたいと強く思って意見の合わない旦那に離婚を迫ったんです。だけど、やっぱなんだかんだ言って、親にしてみれば孫。そのうち親の方から歩み寄って来てくれるようになりました。
あなたは幸せになりたいんですよね?今まではお父さんが幸せに育ててきたのかもしれないけど、あなたをこれから幸せにしてくれるのはお父さんではなく彼です。うちも3人姉妹ですが、全員家を出てそれぞれ家庭を持ってます。実家には両親だけ。長男長女の結婚だった姉は、どちらの家にも入らず新居を建て子供達と旦那さんと暮らしてます。
私も縁切る覚悟で彼との人生を歩むべきだと思います。ただ、お父さんにしてみたらあなたは可愛い娘です。頼りにしなくても、子供が産まれたら絶対報告はすべきです。

結婚したからって、すぐにお父さんの面倒みる訳じゃないだろうし、その時は姉妹が協力しあえば済むんだろうし。あなたはお父さんの老後の支えになる為に生まれてきたわけじゃない。本来、お父さんを支えるのは妻であるお母さんだと思います。それが夫婦なんじゃないかな?(私今シングルマザーなんでたいした事言えませんが)彼に伝えた上で、縁を切って彼との人生を共にしたいという事を伝えてみてはどうですか?私だって、息子が結婚したいと言っても、自分が元気なうちは嫁さんに家に入ってなんて言わないつもりですよ。産むのは自分達の勝手。だけど、産まれて来た子にはその子達に自活自立してもらいたいので、入りたいと言わない限りむしろ入ってほしくないですね。可愛い子には旅をさせろ、と言うじゃないですか。いろんな意味で経験してもらいたいから、あえて家から出すのも愛情の一つかと同じ親として私は思います。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.