悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.34685
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/12 07:06:33
漏れの経験では、こんな所。営業職…求人票9〜17時残業なし→実態7〜23時、残業手当なし。→半年勤務後、監督署通報、残業手当は回収して退職→雇用保険を貰い、職業訓練による延長…「残業なし」な会社に応募前に下見して、22時でも明かりがついていた。採用されても困るが面接の約束は、してるので、どうせ落ちるなら、と、22時迄明かりがついている事を追及すると、あっさり嘘を認め、本当は、ここも「残業手当無し」の意味だって。こっちも通報。両社とも通報後半年以内にアボーン。騙された以上、半年勤務して、自らは、雇用保険の支給対象になり、この間の違法行為の証拠(給与明細や労働時間の記録等)を確保して、監督署にちくる。残業手当不払には、法的手続により回収。これが正解。半年頑張ろう。ちなみに、ともろうさんの、雇用保険未加入の話は、給与明細等持ってハローワークに通報すれば、ハローワーク側の職権により加入できた。こちらが法律知識を持ってないと、酷い目に逢うよ。派遣は派遣なりに、違法行為があるからね。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.