悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.35072
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/13 09:03:57
一貫校経験者の話だが、確かに、中高一貫校だと、高?で、無理なく高校の大半の課程を終了し、後は、浪人生並の演習中心になる例が多い。何故か?中学〜高校重複単元を、中学時点で一気に履修するから、その分早く進む訳。考えてみたら、数学なんか典型的な無駄。中?と高?の数学なんか重複しまくり。因数分解〜二次方程式〜二次関数…実は、ほとんど同じ事の繰り返し。三角比…後の三角関数と重複。つまり、数学なんか中?と高?を同時にやるだけであっさり1年分圧縮できる訳さ。こんな事を一貫校では、全教科で普通にやってるから、公立校より寧ろゆっくりしたゆとりある授業なのに、高?で無理なく余裕で、高校の大半の課程を終了できる訳。そうなると、高?で、浪人生並の演習授業中心にやって、授業進度に影響される現役生不利をなくしている訳。と言う事は、学校に敢えて逝かないで高認受験するヤシや、一貫校等、学校の授業進度に影響されにくい連中の方が、受験には圧倒的に有利なんだよな。そう言う事で、早い一貫校だと、今高?のヤシは、受験用演習が中心かと。まあ、これやり杉だと、文科省に目付けられるから、アリバイ程度に普通の授業も、少しはしているが…

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.