悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.357250
○秘さん(男性/11歳)
2008/09/23 12:21:02
詳しい訳では無いけど・・・
持病が有るから加入出来ない事は無いと思う、加入者の加入条件は無かった筈だョ。

基本、
会社が労災加入条件を満たしていれば加入が義務ずけられている。
労働者であれば、常用、臨時雇、日雇、アルバイト、パートタイマーなどの雇用形態は関係なく、業務災害又は通勤災害が発生した時に例外なく労災保険給付の受給権が生ずるから、会社は通勤時や業務時に貴女の持病がもしも発病した場合を想定して加入を拒否しているのだと思うけどネ?

労災を使用すれば、会社は点数計算されて加入費も上がるし「業務指導」も入る可能性があるから。

貴女が会社との関係はどうでも良いなら、労基署へ相談すれば解決に導いてくれると思うけど・・・

会社側からすれば、貴女が「労災加入」の催促を申し出る度に「貴女が持病で休職しても、何らかの理由を付けて労災請求をするのでは無いか?」と疑っているのかも知れないネ?

実際に仕事中に危険な作業が無いのであれば、通勤中の災害だけなので個人で「生命保険」に加入していれば問題無いと思うョ。

会社と争うか・個人で生命保険等に加入するかは貴女の判断だから、天秤に掛けて考えてみては・・・

備考、
国の労災では無くて、民間保険会社の労災保険なら・・・
例えば、10名の氏名記入欄があっても、常雇用者5名の記入と後から記入出来る氏名枠があるモノがあるから、会社は実際の労災が起こってから判断(持病とは関係ないと判明してから)しようとしている可能性もあるョ。


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.