![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.365950 あきさん(男性/40歳) 2008/10/15 07:37:10 |
個人的な考えとしてはケースバイケースと自分は 思います。 携帯、PCのみならずモラルが 多様化してきたのでしょうなぁ。 私があなたくらいの頃と今を比べると 法律や規制についてはずっとゆるいにもかかわらず 携帯やネットは無いに等しいときだけど、 ある程度のモラルが守られていたので これは危ないなどまがりなりにも大人が言わなくても 自分達が何か感じ取って一線を越えないように していたと思います。ここ20年あまりで 急角度で情報の進化が始まって便利便利になると まずは面白い、経済優先で規制法律が後追いになると 安全意識も大人も子供も後追いになっていきますね。 大都市と地方に住む人での格差もあるので 一概にはいえませんが。。自宅から数分のところに 飲食店など800軒強が集中する繁華街歓楽街が 住宅地と混在してあるのですがイベント時などは深夜まで 家族連れで歩いていたり、あきらかに中高生位の子達が 歩いていたりするのを見かけると、たまに補導注意されてる 子がいるけど大きな事件もほとんど無いのを 不思議に思うとやはりモラルの違いの今昔を感じますね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |