![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.367034 ペケさん(男性/20歳) 2008/10/17 19:48:10 |
まぁ確かに頷ける部分もありますけど、一概にメディア側がオタクを避難しているから現在のような位置付けになった訳でもないとは思いますし、オタクの人達も自分の趣味が常識的に比べて特殊だとは思っているとも思いますし、温度差も多少なりとも感じているとは思いますよ(^_^;) 自分も漫画やアニメは好きですし、周りの男友達はオタクっぽい人が比較的に多いですけど、女友達や周りに話しても特に嫌がられないし、それはやはり自分の価値観と相手の価値観の違いをどれだけ理解して認め合いが出来るかだとは思いますし、社会に出たり人間関係が豊富になるにつれて誰しも理解してくるとは思いますけどね(^_^;) まぁ一概にオタクだけが避難されている訳でもないですし、自分としてはオタクに限らず価値観が違いすぎる相手や共感出来ない相手とは付き合いませんしね(^_^;) あとあなた自身満足な生き方をしているなら、あなたがオタクかどうかのコメントはいらないとかは特に書く必要はないかとは思いますかね(^_^;) |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |