![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.367303 kaiさん(男性/19歳) 2008/10/18 09:51:39 |
皆さん、色んなご意見ありがとうございます。 ラオウの嫁さん・パコさん→ほぼ自分の考えに近いです。(本質問では書きませんでしたが) 他人を見下す輩、そいつらには構わず趣味に走ればよいのでしょう。 それでもやはり周りの目は気になるようです。 ペケさん→価値観の違いはどこにでもありますね。ただ、俺は価値観が違いすぎる人とも仲がいいですし、一概には言えないようです。 愛さん→自分の友達にも反オタク論を過激に唱える者もいます。しかし普段はかなりいい奴です。おそらく彼は周りに流されたんでしょう。 謎の土星人さん→自分のオタクの定義は「何かに熱中する者」ですが、この質問内では「アニメ好き」みたいな、世間一般がイメージするアキバ系に限定してます。 ちなみに、自分の周りの反オタク論者たちは、 「アニメ好き=キモオタ」 の考えだそうです。 現実逃避してる人は実際あまりいないように思えます。 むしろ「就職難で最近忙しくて」「職場に慣れてきた!」とか、現実を見つめている人のが多いです。 また、趣味は究極には個人レベルのものだと思います。 他人に面白さを伝える必要は必ずしもない気がします。 エアガンの人に関しては、もはやオタクではなく、人格にどこか異常をきたしてしまっているのではないかと思います。 ただ、秋葉原にいて、コスプレしてただけなのでしょう。 ああいう社会に迷惑をかける存在はオタク云々とかいう前に、社会から排除されるべきだと思います。 (犯罪が社会を、秩序を形成する、と書いている本もありましたが…) 趣味を満喫できればよい、その趣味がアニメやゲームだからと言って見下す連中こそ、低レベルな存在なんでしょうね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |